遺品整理とは・・・?
- 2014/08/01
- 遺品整理

ネオプライスが目指す遺品整理
遺品整理といっても、様々なとらえられ方があると思います。
具体的に遺品整理とは、どのような仕事をするのか?ご説明していきます。
俗に、遺品をただ整理する、廃棄してくれる不用品回収業者・・・との認識が強いかと思いますが、ネオプライスではそのような考え方は致しておりません。
確かに他社ではただ廃棄して終わり・・・という業者様もいらっしゃいます。そういう業者は我々からすると遺品整理とは言えません。
もともと遺品とは、故人が残した、または、故人にゆかりの品物の事を指します。それを整理するのが我々の役目です。
故人が残したものの中には、不動産、動産などの様々な物が有ります。車やバイク、住んでいた家も全てそうです。必要であればネオプライスではそのような面倒な手続きも代行して差し上げます。
またネオプライスでは、リサイクルショップを運営していますので、遺品の買取もさせて頂いています。
買取価格はお見積りから差し引きさせて頂きますので、遺品整理代も他社よりお安くできる、という事です。
・ご遺族が出来ないことを代わりにするのが遺品整理である
・わからないことを助言していくのが遺品整理である
・ご遺族の気持ちになって作業を遂行させるのが遺品整理である
・亡くなられた故人の気持ちを配慮するのが遺品整理である
・ご遺族のご要望を聞いて、最善の案をご提案するのが遺品整理である
遺品整理の作業中の配慮について
衣類・紙・非金属等、すべて分別(企業秘密)していきます。その分別項目は数十種類にも分別されます。
遺品を完全に分別することで、処理代を減らすことが出来る上、地球環境にも優しい仕事となります。
リサイクル出来るものは様々です。まだ使える物を処分するのではなく、使えるものは日本国内で寄付、日本で需要がない物は海外に寄付をします。そのことによって処分代を他社より格段に安くすることが出るのです。
また、この細かな分別作業にはもう一つ利点があります。それは故人の通帳、印鑑、現金、貴金属などの貴重品を探すことが出来るという事です。
ネオプライスでは、紙に挟まっているものや、封筒の中なども全てチェックし、分別していきます。中には故人との思い出の写真が出てくることもあり、ご遺族の方に大変喜ばれます。
ネオプライスでは、このような分別作業、貴重品の捜索作業は基本料金に含まれていますので、捜索依頼が無くてもスタッフは探しながら作業をさせて頂いています。
中には個人情報等の書類もありますので、そのまま廃棄するのではなく、そのような資料は分けてシュレッダーにかけるか焼却処分をします。パソコンなどは初期状態に戻すか、ハードディスクを人的に破壊して個人情報を守ります。
また、比較的に作業現場は賃貸物件が多く、ご近所の配慮や原状回復条件のご依頼が非常に多いと思います。
ネオプライスでは、原状復帰にあたってご遺族の方とよく相談して、残すものと残さない物を後でトラブルにならないために確認し合い、作業をさせて頂いています。
・ご遺族の思い出の物を探すのが遺品整理である
・個人情報を守るのが遺品整理である
・秘密を厳守するのが遺品整理である
・現場のご近所に配慮するのが遺品整理である
・ご遺族、故人の秘密を洩らさないのが遺品整理である